ぷりぱぱぶろぐ

育児・仕事等で気づいた他の人にも役立ちそうなことを配信

留年したら奨学金ってどうなるの?【日本学生支援機構の場合】

留年

大学を3回留年しているぷりぱぱです。

2年生を3回、3年生を2回やりました。

何とか卒業・就職して社会人をしてます。

 

留年が決まったときにまず一番に考えるのがお金のことだと思います。

特に奨学金を借りて大学に通っている人は、

奨学金って留年したらどうなるの?」

「進級したら奨学金って復活するの?」

などなど悩みは尽きないと思います。

 

私も日本学生支援機構から第二種奨学金を借りており、現在返済中です。(ちなみに合計480万)

 

留年した当時感じていたとてつもない不安感は、未だに夢に出てきます。

 

私と同じ留年生の不安を少しでも取り除くために、改めて最新の奨学金事情(日本学生支援機構)を調べてみました。

 

よければ参考にしてください。

 

奨学金って留年したらどうなるの?

奨学金は、留年すると、停止もしくは廃止になります。

・停止

進級すれば奨学金が復活する。

・廃止

進級しても奨学金は復活しない。進級時に再申請すれば再度借りることができるかも。

 

同じ学年で借りれるのは1年ということです。(例 2回目の2年生は×)

 

留年したら停止と廃止どっちになるの?

停止か廃止の裁量は各大学がもっているため、大学によって違います

ただ近年、日本学生支援機構の適格認定(毎年年始にスカラネット・パーソナルで記入してるやつ)の基準が改定され厳しくなったようで、留年するとほとんどの場合廃止となるのがスタンダードなようです。

国立大学・私立大学あわせて10校ほど調べました。

 

ただ、成績等によっては停止で済む可能性もあるので、各大学の教務へ問い合わせる必要があります。

 

留年してしまう人は自堕落でコミュニケーションが苦手な人が多いと思います。(自分もそうです)

「教務に問い合わせるなんてめんどくさい。」

「ましてや留年しましたなんて恥ずかしい。」

経験者なので、気持ちは痛いほど分かります。

でも、大事なお金のことです。

腰が重いとは思いますが勇気を出して教務(学務)へ聞きに行きましょう。

留年している間は奨学金が貰えないのはしょうがないですが、これからの身の振り方に関わる大事なことなので確認しましょうね。

停止ならラッキー!廃止でもしょうがないやくらいの気持ちでいきましょう。

 

留年で停止の場合奨学金を復活させる方法は?

進級することが条件です。

また、毎年の適格性とか継続の手続きについても済ませておく必要があります(巣からネット・パーソナル)

更に、奨学生学修状況届を提出する必要があります。

出席状況や成績等の学業への取り組み状況を記載する届けです。

こちらも大学によって提出時期等違いますので、掲示板などで忘れずに確認しておきましょう。

分からなければ教務の窓口に行って聞いてみよう!

それが一番はやいよ!

 

留年で廃止の場合どうする?

進級した時点で奨学金の再申請(再申し込み)をする方法があります。

ただし、各大学に枠があるため、成績等の状況によっては採用にならないかもしれません。

こちらもそれぞれに大学によって日程・方法等違うので教務に確認してください。

 

「教務に確認しろ!」ばっかりでごめんね。

 

奨学金の再開のためにはいい成績を取らないといけない

停止・廃止どちらにせよ、留年中にある程度の成績をとっていないと、奨学金の復活・再開はありません。

留年中はアルバイトなどで学費を稼ぐ必要があるため、勉強時間を確保するのは大変だと思います。

とりあえず1年頑張ってください。

 

ここで頑張れないと、負の留年スパイラルに陥ります。

留年する→学費を稼がないといけない→バイトに時間を割かれる→勉強する時間がない→また留年する というように。

 

遊ぶ時間を削ってなんとか頑張って下さい。

 

多留はもっと苦しいですよ。

ついには大学を中退しないといけなくなるかもしれません。

 

バイトの参考に↓

 

www.puripapa.work

 

私が大学にいたときは、留年=奨学金即廃止 ということは無かったんですが、今は厳しいみたいです。

 

どうか私のように留年を重ねることはないように頑張って下さい。

 

おわり。